■いつものプリキュアです。プリキュアは毎回売り切れる数少ないコンテンツです。
最新作「HUGっとプリキュア」以外に「プリキュア・スプラッシュスター」と「ハートキャッチ・プリキュア」の2作品を用意しました。
まず「スプラッシュスター」は三作目とかなり前の作品ですが、大型の可動フィギュアが新品で入手出来たのでラインナップに入れました。
「グッとくるフィギュアコレクション」という狂った名前のシリーズですが、当初発売価格は1万超え〜と目ん玉を引ん剥きそうになる値段設定です。
他界だけあって良く動かせますが、超合金と違いガシガシ動かすもんでなくて、色々なポーズを取らせて飾るモンだそうです。
(広告画像より)今回のフィギュアです。
ちなみにこのフィギュアを造ってた会社「シーエムズコーポレーション」は倒産炭です。
この会社の造るフィギュアは凄くマイナー系が多い。あと可動の出来がチョット悪い、顔が似てない、なんてのも良くありました。
しかし、私の好きな「機甲創世記モスピーダ」の地球軍側のメカほぼ全てを立体化したのはココだけです。たった1話しか出ない「ダークモスピーダ」や最後の2話くらいしか活躍しなかった「ダークレギオス」の有人機と無人機の両方まで出した情熱は凄かった。
他にも「パトレイバー」のかませ犬ポジのロボットを立体化するなど、ニッチもニッチな市場を狙っていた様子。そんで資金繰りがニッチもサッチも往かなくなった模様。
現実って厳しいわ〜。
DVDは全巻セットを購入しましたが、流石に古いシリーズなので価格が下がっています。
今までなら全巻セットを購入すると3DS本体価格より高い(任天堂スイッチLITEとエエ勝負)という悩ましい価格帯でしたが。
DVDは全巻を用意。
主人公二人のフィギュア(箱入り)。白い方は固定ポーズだが、大きさ的には同じくらい。
箱からだすとこんな感じ。可動フィギュアにはポーズ固定の台座あり。
参考比較。右側がいつものバンダイ製可動フィギュア。大きさの違いが一目瞭然。
もう一つの「ハートキャッチプリキュア」はやたら玩具が充実しておりました。
いつものUFOキャッチャーのフィギュアとバンダイ製可動フィギュア以外に、デフォルメされた可動フィギュアまで造られています。
ただ、このシリーズだけキャラクターの顔というかデザインの雰囲気が従来のと随分違います(頭身が低い、目がデカ過ぎる等)。
デザインしている人が違うと言えば身も蓋もないんですが。
かなりデフォルメ気味のキャラクターはどこかで見た事があると思いネットで調べますと「おジャ魔女どれみ」というアニメと同じキャラクターデザインだと知りました。
先に言いますと「おジャ魔女どれみ」は観てません(観てる訳ねぇ〜!そこ、誤解せんでつかぁさい!!)。
これを知ったのは会社で行ったカラオケでした。会社の宴会二次会ではカラオケに行く事が多いと思います。
そして「カラオケで如何に皆を笑わせるか!」というところが古き良き社畜のセールスポイント。
スイスポの時も歌っていた「ふられ気分でロックンロール」は今でも私の(お笑いの)定番です。昔のアニメの歌が受けるので「ど根性ガエル(セリフ付き)」「ジャングル黒べえ(呪文付き)」「ヤッターマン(セルフ合いの手付き)」もいつも歌ってます。
で、当時は私と若手後輩たちが盛り上げる為に連続で歌う事が多かったのです。
私が先陣を切って「ど根性ガエル」を歌うと、次に二年目の後輩が初音ミクの歌(タイトルは忘れましたが凄い早口)、一年目の後輩が「おジャ魔女どれみ」の主題歌と黄金のラインナップです。
カラオケか、何もかも皆懐かしい。
この「おジャ魔女どれみ」の歌は強烈で一回聴くと耳に残ります(ピリカピリラ〜、って繰り返す謎歌詞がもうイヤッ!)。しかもカラオケ画面は同アニメが流れるので何度も強制的に見せられると強く印象に残ってしまいます。
それで覚えているんですが。まさかプリキュアに転生しているとは、、、。
主人公(赤)のUFOキャッチャーフィギュア。ジオラマ風が不気味な雰囲気になってしまった。
あと劇中ではこの赤の婆さんもプリキュアに変身するらしい。最高齢プリキュアとのこと。
同じく主人公(青)のUFOキャッチャーフィギュア。
こちらはバンダイの可動フィギュア。この黄色はDVDの表紙では髪も短くツメ襟学生服を着ているのに変身するとスカートになってます。トランスジェンダー?
(広告画像より)バンダイ製可動フィギュアの中味。因みにコレは「スーパーシルエット」と言う強化形態(仮面ライダーで言えばフォームチェンジ)らしい。
こちらはデフォルメされた可動フィギュア(赤)。
驚くことに「吹き出しのセリフ」もプラスチック製パーツです。箱の写真の様にキャラクターフィギュアの横にセリフまで飾れます。
同じくデフォルメフィギュア(青)。セリフパーツは各々違うものが付属してます。
紫のデフォルメキャラ。黄色のデフォルメフィギュアは見つかりませんでした。
(広告画像より)デフォルメされたフィギュア「チビアーツ」の中味。一応は可動します。
DVDは全巻及び漫画版も用意。