■ゴジラが’怪獣王’なら、’怪物王子’も揃えるべきと悟りを開きました。
そこで「怪物くん」です。「忍者ハットリくん」と同じくらい微塵も実写化されるとは思わなかった漫画です。
このドラマ、主演の大野智がワガママで聞かん坊っぽいトコが妙に嵌ってました。まさか♪カ〜イ カイカイ ユカイ ツーカイ 怪物くんは 怪物ランドのプリンスだい♪ってあの主題歌まで歌うとは思わなかったけど。あと、お供の三人も役にハマってます(特にフランケン)。
そういや「妖怪人間ベム」も実写ドラマ化されてましたが、ベムがガタイのいい中年でもハゲでもなかった(まぁ、アイドルをハゲにする訳にもいかないか)ので見た目の再現度は「怪物くん」の方が高いです(耳デカいし、あの帽子も被ってるし)。
そんな流れで、今回は「怪物くん」のドラマ版DVD−BOXです。意外に安売りされてたんで、世間の評価はイマイチだったのでしょうか?
完全な思い付きで「怪物くん」を集め始めたのですが、すぐに行き詰まりました。とにかく「怪物くん」関係は玩具が有りません。まぁ、アニメやってたのって随分昔だしね〜。
仕方なく漫画とアニメ版DVD(アニメDVD−BOXは目玉を引ん剥くほど高いのでベストセレクション版一枚だけ)を揃えます。
これでは他と比べて随分見劣りしますので、「怪物くん」をリスペクトした「怪物王女」の漫画とDVDも付けて体裁を整えました。これで「怪獣王」と「怪物王子」と「怪物王女」が揃い踏みです。
いつも「怪物くん」で思い出すんですが、昔々サンテレビで「お化けのサンバ」ってバラエティ番組を放映してたの知ってる人は居ませんか?夜の七時半から三十分でやってたんですけど。いつも同年代の人に聞くんですが、誰も知らないんです。
「お化けのサンバ」はドラキュラと狼男とフランケンシュタインと魔女が居て毎回騒動を起こすって言う内容で、坂上次郎と小柳ルミ子と野村義男が出演してました。オープニングがシャネルズで「モン・モン・モン・モン・モンスタ〜♪」ってドゥーワップで歌ってます。
動画サイトで幾ら探しても出て来ません。ホントに私の記憶が正しいか確かめたいんですが、方法が無くてモン・モン・しています。
話がいつもキレイに剃れますが結論から言うと、この「怪物くん」も誰も引き取り手が居なかった。まぁ、玩具が無いし致し方無しやな〜。
![]() |