■毎年ラジコンを持参していまして、これまで「仮面ライダー型バイク型ラジコン」や「SUV型ラジコン」を二台以上づつ持参してレースが出来るようにしておりました。
しかし、Jrたちは誰も意図した遊びはしてくれません。大概はウルトラ怪獣ソフビを並べ、ラジコンで跳ね飛ばして逝く「人身事故ごっこ」に興じていました。普通のラジコンではもう誰も満足しないようです。
どう考えても教育委員会からクレームが来そうな遊びをストップすべく、前回は「ラジコンでゲームが出来るもの」を基準に探して「赤外線砲付きタンク型ラジコン 対決セット」と「赤外線砲付きハマー型ラジコン 対決セット」を持参しました。
これが意外に受けた事に味を絞めて堂々の二番煎じ「タンクラジコン」の登場です。
前回のように対決は出来ませんが、周波数が違うので二台同時に操作はできます。機能面では、全長40センチの巨体にウエザリング塗装、砲台回頭、サーチライト点灯に加えてBB弾発射と盛沢山です(何故か付属のBB弾は夜光塗料で暗いとこで光ります)。
Jrたちに遊ばせたら速攻で私の脛を狙撃してきました、、、。